世界トップクラスとなるグリーン水素の製造・利用拠点が山梨県北杜市に誕生します。
山梨県とサントリーは、二酸化炭素を排出せずに水素を製造するP2Gシステムを、サントリー白州工場に導入することに合意しました。
合意書を結んだのは山梨県とサントリーホールディングスです。
P2Gシステムは、再生可能エネルギーの電力で水から燃料となる水素を製造する技術で、二酸化炭素は排出しません。
今回、山梨県とサントリーはこのP2Gシステムを、2024年度末にサントリー白州工場などに導入し、工場内で使用する燃料を水素に転換することに合意しました。
また、周辺で水素を活用した社会実証などにも連携して取り組みます。
山梨県などは、白州工場かその近くに国内最大となる16メガワット級のP2Gシステムの拠点を新たに設ける考えで、稼働すれば年間1万6000tの二酸化炭素を削減できる見込みだということです。














