県は17日、県議会9月定例会に提出する総額29億7000万円あまりの一般会計補正予算案を決めました。

県は17日の庁議で一般会計補正予算案など41の議案について審議し、今年6月の大雨に伴う応急対応や今後の災害に備えるための災害関連費あわせて2億5650万円を計上することなどを決めました。

このほか、南北大東島を結ぶ海底光ケーブルの整備事業に5億9781万円。

来年夏のジャングリアの開業に伴い予想される渋滞対策として県道への右折帯整備事業に9000万円などが計上されています。

総額29億円あまりの一般会計補正予算案などは、今月25日に開会する県議会9月定例会に提出されます。