富山県射水市が13日、日産自動車グループ3社と電気自動車を活用したカーボンニュートラルのまちづくりにむけて包括連携協定を結びました。
この中では災害による停電が起きた場合、射水市が電気自動車を借りて避難所などの非常用電源として活用することなどが盛り込まれています。
日産自動車は全国197の自治体や企業とこうした協定を結んでいて、富山県内では富山市や立山町、高岡市に続き、射水市が4番目です。
富山県射水市が13日、日産自動車グループ3社と電気自動車を活用したカーボンニュートラルのまちづくりにむけて包括連携協定を結びました。
この中では災害による停電が起きた場合、射水市が電気自動車を借りて避難所などの非常用電源として活用することなどが盛り込まれています。
日産自動車は全国197の自治体や企業とこうした協定を結んでいて、富山県内では富山市や立山町、高岡市に続き、射水市が4番目です。