福島県福島市では、県農業短期大学校の跡地に記念碑が建てられ、8日お披露目されました。
除幕式には、JA福島五連の管野啓二会長など卒業生や関係者、約100人が出席しました。1967年、福島市荒井に設立された県農業短期大学校は、矢吹町の校舎へ再編・統合されるまでの約20年間で2125人の卒業生を出しました。

記念碑は福島の「農学発祥の地」の証として語り継いでいこうと、寄付を募って建てられました。

卒業生「すごく感慨深いものがあって、あの時の2年間が蘇ってきてすごく感動しています」
記念碑には、校歌や校章などが刻まれ、卒業生たちはカメラにおさめていました。