まだまだ暑さが続く中、さっぱりと食べられる商品が完成です。
島根県松江市の製麺所が、出雲市特産のあるモノを練り込んだ冷凍うどんを発売。
異業種とのコラボで、コロナ禍での販路拡大を目指します。
記者 木谷茂樹
「まだまだ暑い季節、冷たいうどんピッタリですよね。トッピングはネギと天かすなんですけど、ほんのりあの食材の味がしますね」
ネギと天かすのみのシンプルなトッピングのぶっかけうどん、なんと隠し味は麺にありました。
ふくまる製麺所 福島将美代表
「うどんに出西しょうがの粉を練り込んだ冷凍うどんを開発した」
出雲市特産・出西しょうがを練り込んだ冷凍うどん。松江市の「ふくまる製麺所」が開発しました。
ふくまる製麺所 福島将美代表
「地元のものとコラボして何か商品作りたいと思っていたところに、うどんと相性の良い出西しょうがが身近にあって」
コロナ禍でもおうちで楽しめる冷凍うどん。
香川県産高級小麦に練り込んだのは出西しょうがのパウダー。
パウダーに使うショウガは、出雲市の老舗菓子店がショウガの飴を作る工程で余ったものが使われています。
試行錯誤の末、完成したうどん。
製麺所に併設されている店で、出来立てを味わうこともできます。
記者 木谷茂樹
「うどんののどごしの後にショウガの香りが口の中にほんのり広がるんですね。こらからまだまだ暑い季節続きますからピッタリですね」
代表の福島さんは、小ロットの製造が出来るうどんの強みを生かし、地元事業者や生産者と今後もコラボ商品を開発したいと話します。
ふくまる製麺所 福島将美代表
「製造業は3年、4年のところなので、物販や卸はあまり強くないが、販売ルートを持っている企業とコラボすることで売りやすくなる」
さっぱりツルツルッと新・ご当地うどん、味わってみてはいかがでしょうか。
注目の記事
和式トイレの水洗レバー「手で押す」?「足で踏む」? 街頭取材では拮抗…それぞれの主張は 正しいのはどっち?メーカーに聞いてみると…

【台風情報】新たな台風23号発生「台風のたまご=熱帯低気圧」発達 沖縄・奄美から本州に影響か 3連休にも【雨と風のシミュレーション8日(水)~13日(月祝)】台風22号・23号気象庁進路予想 台風情報2025

コーヒー豆を運ぶトラックで「息子は天国に行った」夢を絶たれた29歳のバリスタ 遺志を継いだのは母だった 【人をつなぐコーヒー・前編】

“セクハラ” に揺れる南城市 市議会解散は古謝市長の正当な権限か、乱用か…市議選に2000万円超は税金の無駄? 専門家が語る「制度の想定外」

謎に包まれた古代の鏡「三角縁神獣鏡」が映し出す古の出雲の姿とは? 島根大学・岩本崇准教授が濱田青陵賞受賞

「いまでも5日は苦手」事件と向き合い続けた父親 娘のストラップはいまも… 20年以上続けたブログにも幕を下ろし 廿日市女子高生殺人事件から21年

