おととし3月、最大震度6強の福島県沖地震が発生しました。あれから2年5か月、被害を受けた相馬市の旅館が、8日、営業を再開させました。

井上和樹アナウンサー「たくさんの花がありますね」
いさみや・管野功さん「自分自身もびっくりした。花を見るとやっとスタートに立てたんだなと思えて嬉しくなる」

相馬市松川浦で旅館を営む、管野功(いさお)さん(47)。8日、新たな建物でおよそ2年5か月ぶりに営業を再開させました。

おととし3月に発生した福島県沖地震。最大震度6強を観測した相馬市では、5000棟あまりが被害を受け、管野さんの旅館「いさみや」も休業を余儀なくされました。

いさみや・管野功さん「建物自体が斜めになっている。心が折れている一番の理由ですね。基礎が大丈夫だったら直して掃除して営業再開するぞとなるんだけど」

旅館の被害は大きく、取り壊しという苦渋の決断を強いられました。

管野功さん「砂利のところが旅館があった場所。今は壊してしまって更地になっている。悩みましたね、すごく。どうしたら良いのか本当に悩んで、決断を下すのには、結構時間がかかった」