河野デジタル大臣は核融合の技術が2050年の脱炭素社会に向けて、「大きな切り札になる可能性は十分にある」と期待を寄せました。
河野デジタル大臣
「最終的なゼロエミッションに向けてやらなきゃいけないことを時間軸を置いていくと、核融合というのは、そのときに大きな切り札になる可能性は十分にあるだろうと思います」
河野大臣はきょう午後、茨城県にある核融合の研究施設を視察しました。「核融合」は原子核同士を融合させてエネルギーを発生させるもので、わずか1グラムの燃料から石油8トン分のエネルギーを生み出すことができますが、「核分裂」のような連鎖反応のリスクも低く、高レベルの放射性廃棄物も出ないとされています。
河野大臣は生成AIの登場などで電力需要の予測が大きく上振れする可能性に言及した上で、「原発の再稼働、再生可能エネルギーからそれこそ核融合に至るまで、いろんなところに張っておいて、最終的に当たったものから回収していくということになるだろう」と述べました。
過去に“脱原発”を主張していた河野氏ですが、きょうは原発の新設や再稼働、核燃料サイクルといった選択肢も否定しませんでした。
注目の記事
民間人を地面に叩きつけ手錠をかけた米軍憲兵 規制対象の米軍人と勘違いか 「身分証示さない日本人も拘束できる」と誤った認識も 動画がSNSで拡散

「これが人間の顔なんだろうか」事故で亡くなったバリスタの男性(当時29)母親が語る二次被害「交通遺族は賠償金が入るからいいですよね」【前編】

クマに襲われたラーメン店員 無我夢中で殴り『大外刈り』で投げ飛ばし撃退 右脇腹周辺を骨折・顔から流血しながらも戦った57歳の男性店員が語る緊迫の状況「顔に飛びかかってきた…」 クマはまるで『丸太』

【判決の深層】「儀式」と称した11歳少女への性交事件 実母、友人、その子どもたち…34歳の男を頂点とする異様な"コミュニティ"の全貌と支配

南極オゾンホール「南極大陸の1.6倍 依然として大きい」気象庁が発表 回復への道のりは?

「なぜ裸?」子どもの質問に小島よしおは…1歳児の子育てに奮闘しながら実践「妻と熱量を同じに」月イチで夫婦は…トークショーで明かした“小島流子育て論”の正体









