あずきバーで有名な「井村屋」は、8月18日に新商品としてチューブ型を販売。さらに豆乳飲料でおなじみの「マルサンアイ」も「豆乳あんバター」味を9月1日に発売するなど、次々と新たな商品が出てきています。それは熊本でも!!
■チーズにあんバター 合わないはずがない!
熊本市東区にある「少年チーズケーキS」2021年1月にオープンしたチーズケーキ専門店です。
少年チーズケーキS 佐藤圭介さん
「一番うちの看板商品になっているのが、少年チーズケーキ。今日はチーズのプリンとチーズのタルトとチーズのドーナツとかも用意しています」

米満アナウンサー
「今回はあんバターということで、ずばりここのあんバター商品は?」
佐藤さん
「最高のあんバターチーズケーキを用意させていただきました」

店主の佐藤さんが「乳製品のチーズにあんこが合わないはずがない」と生みだしたのがこちら。

北海道産のチーズや菊池市泗水(しすい)産の牛乳とヨーグルト・卵などを使ったチーズケーキは香ばしく焼き上げたベイクドタイプに。

中を見ると、間に粒あんが!

そして、仕上げに国産のサワークリーム、さらに有塩バターを乗せれば完成です。

米満アナウンサー
「これ、誰が見てもあんバターチーズケーキですね」
佐藤さん
「わかりやすいでしょ」
米満アナウンサー
「甘じょっぱくておいしいです。最初に口に入れた時はやっぱりあんこの甘味がフワッて来るんですけど、その後に口の中で溶けたバターがちょっとしょっぱくて、チーズの後のさっぱりさが来て、何口でも食べられちゃいますね、これ。この味は虜になっちゃいますね」
佐藤さん
「虜になっちゃいました?女性に言われたいですねその一言。いつもは置いているってわけでもないんですけど。気分次第で商品の内容ちょこちょこ変えちゃうんで」
あんバターチーズケーキが店頭に並ぶのは、佐藤さんの気分次第。ですが、8月23日から1週間は販売する予定です。
佐藤さん
「あんこっていうのは、日本人てみんな好きじゃないですか。ちょっとソウルフード的な部分もあるので、ジャパニーズチーズケーキじゃないですけど、そういう形のものを作って行けたらおもしろいかなとは思っていますね」
遊び心も旺盛な佐藤さんが作るあんバターシリーズには、チーズタルトとの組み合わせや、近々お目見えする予定のドーナツも。

チーズケーキにあんバター、いかがでしょうか?