那覇市選挙管理委員会(市選管)は21日投開票の市議会議員補欠選挙で、投票所の入場券を選挙権のない20人に誤って発送したと明らかにしました。
市選管によりますと入場券は7月3日に発送されていて、選挙権のない20人にも誤って発送したということです。
20人はいずれも、那覇市外に転出してすぐ那覇市に再転入していて、役所のデータ上では「3か月以上市内に住所があること」という有権者の条件は満たしていなかったものの、市外に転出していた期間が短かったため、選挙人名簿上では氏名が残った状態でした。
このように選挙権がないにも関わらず例外的に作成される入場券は、市選管スタッフが手作業で抜き取り処分をしますが、今回はスタッフ間の引継ぎが出来ておらず作業が行われなかったということです。
選挙管理委員会は誤って送付した人に対し、謝罪文と報告文を送付したということです。
注目の記事
3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

浸水していく車で泣く女の子・・・記録的大雨で流された家族4人を発見 全員をロープで救った緊迫の一部始終 熊本県天草市

「カメムシの肩をつかんで、ポイって外に投げるんですけど…」調べ続けて25年"カメムシ博士”に聞いた…臭くさせない方法とは

「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息

「日本各地でオーロラが見えた」太陽フレアにともなう磁気嵐の影響 通信障害の心配は? GPSの精度が下がる?









