先の東京都知事選挙で選挙運動とは無関係のポスターが掲示板を埋めた問題で、鳥取県の平井知事は18日に開かれた記者会見で、公職選挙法の解釈運用を徹底するため、全国に先駆けて独自の条例の制定を検討していく考えを示しました。

平井知事は、公職選挙法で候補者は選挙運動のために使用するポスターに限り1枚のみ掲示することができると決められているとして、選挙運動用でないポスターを貼ることや、候補者以外が貼ることは法的に認められないと指摘しました。

そのうえで、こうした公選法の解釈運用を徹底するため県独自の条例の制定を検討し、選挙運動用以外のポスター掲示について、やめるよう求めることや、貼られたポスターを撤去させることを明文化し、法的に認められないと明確に警告する考えです。