認知症について理解を深めてもらおうと、最新の治療や予防などに関する講演会が島根県安来市で開かれました。

鳥取大学医学部 浦上克哉 教授
「認知症というのは単なる老化現象ではないんですねやはり病気なんだと、日常生活や社会生活に支障をきたす状態を認知症と呼んでおります」

安来第一病院を運営する社会福祉法人などが開いた講演会は、「認知症になっても安心して暮らせるまちづくり」をテーマに、福祉と医療について市民に考えてもらおうと開催されました。

認知症予防学などに詳しい鳥取大学医学部の浦上克哉教授が講師として招かれ、新たな治療薬や予防対策といった最新情報について講演。
認知症への市の支援や取り組みを紹介するシンポジウムも開かれ、訪れた約500人が理解を深めました。