インドメディアは、3期目の政権を発足させたモディ首相が、7月上旬にロシアを訪問し、プーチン大統領と会談する方向で調整していると報じました。
複数のインドメディアは25日、「モディ首相が来月8日にモスクワを訪れ、プーチン大統領と首脳会談を行う方向で調整が進められている」と伝えました。
モディ氏のロシア訪問は、2019年以来5年ぶりで、ウクライナ侵攻後初めてとなります。
「グローバルサウス」と呼ばれる新興国などの代表格とされるインドは、領土問題を抱える中国への対抗軸として、アメリカや日本との関係を強化する一方、伝統的な友好国であるロシアから原油の購入を続けるなど、独自の全方位外交を展開しています。
モディ氏はウクライナ侵攻をめぐり、「今は戦争の時代ではない」として対話を呼びかけていますが、ロシアへの直接的な非難は避けています。
ただ、兵士不足に陥るロシア軍が、アジアやアフリカなどから多くの外国人を確保している問題も指摘されており、インドメディアによると、200人を超えるインド人が業者にだまされるなどしてロシア軍への入隊を強いられ、戦地に派遣されているということです。
インド政府はこうした徴兵を確実に停止するよう求めていて、首脳会談の場でモディ氏が直接働きかける可能性もあるとみられます。
注目の記事
3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

「日本でもオーロラが見えた!」太陽フレアの影響で北海道でもオーロラ観測 いっぽう通信障害の心配も GPSの精度が下がる?

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「ChatGPTと結婚しました」AIからプロポーズされ結婚式を挙げた女性(32)「相談していたら親身になってくれた」一方で葛藤も…【岡山】

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は? 誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】









