髙橋投手が大好きな「桜海老辛味おろしつけそば」そのお味は…
(若狭キャスター)
髙橋投手、2回も言いました「そばがうますぎ」と。改めて「サガミ」のプロフィールをご紹介します。東海地方を中心に143店舗を展開する和食チェーン店。1975年、名古屋市名東区に1号店「サガミ一社店」をオープンしたということです。
ご存知の方もいるかもしれませんが「サガミ」のロゴの「が」は、ひらがなです。
(柳沢彩美アナウンサー)
本当だ!3つ点々が!
(若狭キャスター)
これ、知っているとちょっとマウントがとれます(笑)


そんなサガミさんでよく食べるという「桜海老辛味おろしつけそば」(春・夏限定 1460円)がスタジオにやってきました!!
ひきたて、打ち立て、湯がき立てがこだわりのそば。桜海老の天ぷらは、このそばの風味に合うようにからっと揚げており、サクサクの食感が特徴ということで…試食をさせていただきます。

これ、春夏限定なんです。だから今はあるんですよね。いただきます。
そばののどごしがよく、結構細め。そして、出汁がしっかり効いたこのタレが絡まって、桜海老が甘いの!口の中で桜海老の風味が広がりますね。

そして、マイドラが地元の飲食店とドラゴンズを結びました!何と今回、髙橋宏斗投手がよく通うということを知った「サガミ」さんが喜んでいただきまして…ことしの勝利数年分、髙橋宏斗投手に「桜海老辛味見おろしつけそば」をプレゼントすることになりました!
いまは、2勝だから1年分で365食ですから、もう髙橋投手は2年分食べられます。今年10勝すると10年食べられます。広報さんよろしいんでしょうか?

(サガミ・広報担当者)
はい!
(若狭キャスター)
何勝をのぞんでいますか?
(サガミ・広報担当者)
できれば20勝を!

(若狭キャスター)
髙橋投手、20年食べられます(笑)!ぜひ頑張ってほしいですね!