国連のグテーレス事務総長は気候変動問題への対応をめぐり、化石燃料企業の広告を規制するよう加盟国に求めました。
国連 グテーレス事務総長
「真実は…世界の排出量は急速に増えていて、2030年までに気温が大幅上昇することがほぼ確実ということだ」
国連のグテーレス事務総長は「世界環境デー」の5日、演説を行い、「温室効果ガスの削減を急ぐ必要があると」と訴えました。
グテーレス氏は「化石燃料産業は記録的な利益を上げ、莫大な補助金を受け取っている」などと指摘したうえで、「すべての国に対し、化石燃料企業の広告を禁止するよう強く求める」と訴えました。
また、クリーンテクノロジーを利用し、日常生活で使われる化石燃料を減らす事で、「私たちの誰もが変化を起こすことができる」と呼びかけました。
注目の記事
思春期中学生の10人に1人 朝起きられないのは「怠け」ではない~中高生に増える起立性調節障害~「当事者親子の声」

恒星間天体「3I/ATLAS」まだ“真の姿”を見せていない可能性…原因は「宇宙線による日焼け」か 太陽系外から飛来した天体の謎

「骨が折れやすい難病」9歳の少年 YouTubeで出会った“憧れの先輩” 骨が折れても――始まった挑戦と、亡き母の思い

【独自】旧統一教会の"財産移転先"天地正教とは 「弥勒菩薩は文鮮明氏」宣言から濃くなった教会の色...過度な献金要求を元信者が証言 二代目教主「乗っ取られた」旧統一教会の見解は【実態取材・前編】

生徒4人に1人がサッカー部 全国大会常連校で起きた〝裸で土下座〟 『いじり』が遠因ないし原因 発生リスクの高い集団とは 調査報告書がまとまる 熊本

「すごい話題の宝庫」元新聞記者が限界集落で新聞社 地域密着の小院瀬見新聞「すばらしい過疎地」発信 富山・南砺市









