陸上自衛隊第15旅団のホームページに、沖縄戦を指揮した旧日本陸軍の牛島司令官の辞世の句が掲載されていることが分かりました。識者は「沖縄の心とはそぐわない」として見直すよう求めています。
牛島満司令官の辞世の句が掲載されているのは那覇市に拠点を置く陸上自衛隊第15旅団のホームページで、組織の沿革について紹介する項目で、1972年の沖縄の日本復帰当時の幹部の訓示と合わせて句を紹介しています。
この辞世の句について識者は「天皇制国家を意識したもので、沖縄の住民の犠牲について一顧だにしていない」と指摘し、自衛隊が沖縄戦としっかり向き合っていないことの表れだと苦言を呈します。
▽沖縄戦研究者・吉浜忍さん
「これだけ多くの犠牲を出した沖縄戦で、住民としっかり向き合わないで、作戦とか司令官の思いを語る、認識するというのは良くないのではないか」
牛島司令官は沖縄戦を率いた旧日本陸軍第32軍のトップで、本土防衛のための持久戦に持ち込むため「南部撤退」を命じ、その後多くの住民が犠牲となりました。
▽沖縄戦研究者・吉浜忍さん
「15旅団は沖縄戦をしっかり学んで、やっぱりこれはそのまま掲載したら、沖縄の心とはそぐわないのではないかと」「沖縄戦や沖縄戦の教訓を自衛隊自身は学んでほしいと思いますね」
この句を掲載した意図や理由について第15旅団は「現時点ではコメントできない」回答し、6月4日現在、掲載されたままとなっています。
注目の記事
3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

浸水していく車で泣く女の子・・・記録的大雨で流された家族4人を発見 全員をロープで救った緊迫の一部始終 熊本県天草市

「カメムシの肩をつかんで、ポイって外に投げるんですけど…」調べ続けて25年"カメムシ博士”に聞いた…臭くさせない方法とは

「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息

「日本各地でオーロラが見えた」太陽フレアにともなう磁気嵐の影響 通信障害の心配は? GPSの精度が下がる?






