愛媛県西条市のホテルで、地元の野菜などを使った1日限定のレストランがオープンしました。シェフを務めたのは高校生です。
西条市にある「ITOMACHIHOTEL0」。
「省エネ」と太陽光パネルでの「創エネ」によって、実質的なエネルギーの消費量ゼロを掲げるエコなホテルとして注目を集めています。
こちらに24日、1日限定でオープンしたのが、西条農業の生徒による「高校生レストラン」です。
生徒たちはおよそ2か月かけて準備を行い、「地産地消」をテーマに学校の畑で育てた野菜などを使って6品を完成させました。
メインディッシュは「かぶの肉詰め」。和風出汁で食べる優しい味わいが特徴です。
そしてデザートは生地にホウレンソウを混ぜ込んだシフォンケーキ。地元・西条産のイチゴソースも添えました。
メニューは20食限定で、レストランを訪れた客は、高校生の手掛けた特別なランチを堪能するとともに、その完成度に感心していました。
(訪れた客)
「優しくてほっとする味ですね」
「初めて食べた、こんなにおいしいトマト」
「今後もこういうことで続けてもらったらいいと思いますね」
(男子生徒)
「みなさん『おいしい』と言って食べてくれて、よかったと思います」
(女子生徒)
「めっちゃ楽しいです、(お客さんが)笑顔になってくれているのが、すごくうれしかったです」
学校では今後もホテルとコラボしたレストランの開催を計画していて、高校生シェフの活躍が期待されます。
注目の記事
「電線に肉片が…」12歳の姉を奪った空襲 40人亡くなったのに"被害は軽微"と報じた新聞の責任

【一覧あり】27億円超の赤字の区画も… JR東日本が「ご利用の少ない線区の経営情報(2024年度分)」を発表 100円稼ぐための『営業係数』が1万円超の区画も… あなたの街のあの路線・区画も…?

若者に広がる住宅ローン50年 建築コスト増で総返済額より毎月の支払いを重視…金融機関・購入検討者・ハウスメーカー・FP それぞれのリアル 35年返済は終焉に向かうのか

【独自】「私が母でなければ…」山上被告の母が語る後悔 “献金”の実態は? 旧統一教会めぐる2つの裁判の行方【報道特集】

「息子のあんたが責任を持って殺しなさい」8年間の孤独な介護の末、91歳の母親の命を絶った男性の苦しみ “介護殺人”を防ぐには【news23】

クマ外傷の9割は“顔面”を損傷「鼻を拾って外科手術で…」100例以上診た医師が語るクマ襲撃のリアル「精神的なダメージも深く」後遺症でかすむ日常









