政治資金規正法の改正をめぐり、自民党がパーティー券の購入者の公開基準を「10万円超」に引き下げる改正案を公明党に提示しました。ただ、両党の隔たりは残り、法案の共同提出は見送られることになりました。
午後開かれた、政治資金規正法の改正に向けた自民・公明両党の実務者協議。焦点となったのは、派閥の裏金事件の舞台となった政治資金パーティーのパーティー券購入者の公開基準です。
公明党が今の「20万円超」から「5万円超」に引き下げるよう主張したのに対し、自民党が難色を示し、結論は持ち越されていました。
こうした事態に岸田総理は…
岸田総理
「与党間でしっかりと協力して、今国会中の政治資金規正法改正の実現に向けて全力を尽くしていただきたいと思います」
公明党に協力を呼びかけた岸田総理。
きょう行われた実務者協議では、自民党はパーティー券購入者の公開基準について「10万円超」に引き下げる改正案を公明党に示しました。
これに対して公明党は…
公明党 中野洋昌 衆院議員
「現段階においては、我々は一致していない点があるわけでありますから、この状況で共同提出ができるかというとなかなかそれは難しい」
きょうの協議でも公明党は譲らず、法案の共同提出は見送られることになりました。
今後、自民党は独自案として法案の党内手続きに入りますが、日本維新の会の幹部と協議を重ねるなど引き続き維新との連携も模索するほか、公明党との協議も続けて、法案への理解を求めたい考えです。
注目の記事
【 山本由伸投手 】中学時代のチームの後輩は「並レベルの選手に見えていた、本当にあの人?(笑)」出身の東岡山ボーイズの選手たちは「山本選手みたいに世界を代表するピッチャーになりたい」【ワールドシリーズMVP】

強度行動障害のある28歳息子と初めて離れて暮らす決断 「自分たちが世話が出来なくなる前に」両親はパニックに対応できる施設を6年間探す...届いた「受け入れ可能」のメール

“ニセ警察官”から記者に詐欺電話「保険が不正使用されている」だまされたふり続けると“事情聴取”も…【特殊詐欺手口の全貌】

爆買いした戦闘機、その後どうなった? 膨張する“防衛費”国民生活への影響は【報道特集】

思春期中学生の10人に1人 朝起きられないのは「怠け」ではない~中高生に増える起立性調節障害~「当事者親子の声」

「骨が折れやすい難病」9歳の少年 YouTubeで出会った“憧れの先輩” 骨が折れても――始まった挑戦と、亡き母の思い









