戸建て住宅を中心に屋根の無料点検などを装って不要な工事契約を結ばせる「リフォーム詐欺」の被害が相次いでいて、警視庁が注意を呼びかけました。
警察官
「屋根の点検をはじめとする飛び込み営業にご注意ください」
警視庁はきょう、屋根の無料点検を装って不要な工事契約を結ばせ金をだまし取る「リフォーム詐欺」に注意するよう、都内の住宅街でステッカーを配布するなどして注意を呼びかけました。
警視庁によりますと、「屋根が壊れているので修理した方がいい」などと言って突然、業者が自宅を訪れるなど、「リフォーム詐欺」と疑われる相談は急増していて、去年1年間の相談件数はおととしのおよそ2.5倍にのぼったということです。
悪質リフォーム業者の特徴として、▼住人の心配をするフリをして「早急に工事をしないと通行人や近所に迷惑がかかる」などと不安を煽って契約に持ち込んだり、▼屋根修理の契約を結んだ後、外壁の補修など追加の工事も契約させようとしたりするということです。
警視庁は「屋根の点検をはじめとする飛び込み営業が来た際には点検させないように、契約しないようにして欲しい」としています。
注目の記事
なぜそこで?「Uターンが相次ぐ市道」目の前に交差点があるのに…交通違反にはならないのか警察に聞いてみると

「ふるさと納税の返礼品に備蓄米」村長が認め さらに産地めぐる疑問が 熊本・西原村

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台

「現金を使えない子が増えた」“新潟唯一の問屋”を継いだ駄菓子屋店主が日々感じる“現代の子ども”と時代を超えて続く“小さな社会” 新潟市秋葉区
