石川県志賀町が発注した公共土木工事の入札をめぐり、業者に最低制限価格を教えた見返りに現金を受け取ったとして加重収賄などの罪に問われた前町長の小泉勝被告(57)に対し、金沢地方裁判所は17日、懲役3年・執行猶予5年の有罪判決を言い渡しました。

判決公判が開かれた17日午後、金沢地裁の裏口に車を横付けし、小泉被告は撮影の報道関係者を気に留める様子もなく足早に裁判所に入りました。

金沢地裁に入る小泉勝被告(57)


小泉被告は、3件の公共土木工事の入札で、秘密事項である最低制限価格を教えた見返りに、業者から現金合わせて110万円を受け取ったとして、加重収賄などの罪に問われています。

これまでの裁判で小泉被告は、親戚同様の付き合いをしていた知人に最低制限価格を教えるよう持ち掛けられたと明かし「選挙で応援してもらおうと、心の弱い所があった」と述べていました。