伊江島で4月から導入されることになった電気自動車の路線が、地域の住民にお披露目されました。

電気自動車の路線バスは地球温暖化対策の一環として伊江島観光バスが国や県の支援を受け導入するものです。
導入された電気自動車のバスは全長およそ7メートル、座席は32席あり、1回の充電で冷房を効かせながら210キロの距離を走行することができ、最高速度も70キロ出るということです。
また、バリアフリー型で床が低いことから車いすなども利用しやすく、災害時には冷暖房の効いた避難場所としても活用できるということです。
お披露目のあと関係者らが乗車して観光スポットの伊江島タッチュー(城山)や湧出(わじぃー)などを巡り、乗り心地や走行中の音の静かさなどを確認していました。
電気自動車の路線バスは、4月10日からの運行開始予定です。