27日から春休みです。
26日、宮崎県内のほとんどの公立小中学校で修了式がありました。

このうち、宮崎市の大淀小学校では、まず、児童代表の3人が、1年間の思い出や次の学年での抱負を発表しました。

(1年生・阪元りんかさん)
「1年生になって、できるようになったことがたくさんありました。2年生では先生の話をしっかり聞いて行動できるようになりたいです」

そして、岩永律子校長が「春休みは交通安全に気をつけて楽しく過ごし、勉強もしっかりしてください」とあいさつしました。

(5年生 黒木幹翔くん)
「(5年生の思い出は)みんなで応援賞をとった運動会です。もうすぐ旅行とかがあって、それが楽しみだったり、また学校に来るのが楽しみです」
(5年生・平野すみれさん)
「(6年生では)クラスでも積極的にみんなをひっぱったり、低学年の見本になれるように頑張りたいです」

このあと、教室では担任の先生から通知表が手渡され、児童たちは27日からの春休みと新しい学年への期待に胸をふくらませていました。

宮崎市の公立小中学校では、4月8日に始業式が行われます。