石田充 アナウンサー
3月9日(土)の中日とのオープン戦で広島カープの先発・アドゥワ誠 のあと、マウンドに上がったのが、10年目のサウスポー、塹江敦哉(27)でした。
RCC野球解説者 天谷宗一郎 さん
非常にタフな場面での登板が続いていますけれども、その中でしっかりと自分がこう生きていくんだとアピールできています。

石田充 アナウンサー
この日も左バッターをしっかりと抑えるピッチングを見せました。
塹江敦哉 2/3回 球数6 被安打0 奪三振1 失点0
天谷宗一郎 さん
塹江敦哉 投手が気になっているんです。最近の登板は非常にタフな場面です。これはあえて 新井貴浩 監督がわざと作っているんです。その中でしっかりと結果を残しています。

そして、サイドスローに変化した。これは変化ではなくて “進化” だと思っているんです。今までの経験を残しつつ、サイドスローになってバッターが嫌なことをしてくる。今季、塹江投手がカギになるんじゃないかっていうぐらいのアピールをしています。

青山高治 キャスター
球速も出ていますよね。
天谷宗一郎 さん
そうですね。球速を落とさずにサイドスローというのは、バッターからすると特に嫌なんです。
石田充 アナウンサー
そんな塹江投手、実はまだわかっていないところがあるかもしれないので、プロフィールを含めてご紹介します。香川県の高松北高校からドラフト3位で2015年に入団して、ことしが10年目です。
わたし、実況して忘れられない試合があります。それは1軍デビュー戦(2016年9月11日 巨人戦)です。カープが優勝した翌日に中継ぎでデビュー、19歳のときでした。いきなり長野(久義)さんに初球ホームランを浴び、ヒット・フォアボール・フォアボール・アウト・ヒット・ヒットと7人に投げて6失点。そのときの防御率は、162.00。

田村友里 キャスター
なんという防御率!
青山高治 キャスター
なかなか見ることがない…
石田充 アナウンサー
…というスタートでした。そして、過去9年の1軍登板はこうなっています。