日設管興 窪田政人専務

日設管興 窪田政人専務:
「1年を漠然と仕事をするのではなくて『目標をたてて仕事をしましょう』というのを決めていくためのノウハウも身に付いた」

さらに良かったのが費用面といいます。サポートしてもらった4か月間、支払った費用は50万円以下でした。

民間会社に委託していたら数百万はかかったということです。

県プロフェッショナル人材戦略拠点 古屋哲彦拠点長


県プロフェッショナル人材戦略拠点 古屋哲彦拠点長:
「(副業・兼業人材は)プロフェッショナルな方々なので、早期に解決できる。匠の技を利用して最先端の知識なり技術なりで解決できる。それから最後にコストが非常に安く済むと」
「少子高齢化の人材不足の中でご利用いただければ嬉しい」

都市部で働くプロたちが中小企業の救世主となるのか。
副業・兼業人材の普及とその効果に注目です。