米津龍一 気象予報士
気になる週末のポイントはこちら。

半袖で過ごせる、行楽日和です。

また暑いってことです。その鍵を握るのが何かというとこちら。

上空の暖かい空気=暖気です。これが南から入り込んできてることによって、このオレンジ色のところ、夏日の目安のところに山梨県すっぽりと覆われたわけで、きょうも気温が上がりました。

これがどうなるかを見ますと、あす4日土曜日は変わらずこの夏日の目安の空気に山梨県内入っています。

あさって5日日曜日になると、これが微妙に入りきらない形になるんですけども、まだまだこの時期としては気温が高い状況となりそうです。

週末の見通しを見ていくと、きのうお伝えした天気と比較して、あさって日曜日は晴れ寄りの予報に変わってきたのが大きなポイントとなります。
ですからその分気温もきのうの予想よりも高い状況となりまして、甲府で夏日一歩手前の24℃。あす土曜日は甲府で25℃予想。
ここまで上がりますと11月としては夏日が12年ぶりということになります。

この週末の注意点があります。
何かというと、二つありまして、一つ目がまず気温差です。朝と昼の気温差が大きくなる点。
さらに車の中での熱中症。秋口でも最高気温25度まで上がりますと、車の中の温度は50度近くまで上がるというデータもあります。ですから、くれぐれもペットやお子さんは置き去りにしないようにお願いします。

では、近県の天気もあわせて見ていきます。

近県でも同じように、基本的には晴れの天気となります。各地25℃を超えるところもあれば、25℃近くまで上がりますので、昼間は半袖で過ごせる、そんな陽気となる見込みです。

これだけ天気がいいと紅葉狩りに行きたくなります。今日の時点の紅葉情報です。

おすすめは川俣川渓谷東沢大橋、さらに西沢渓谷は今週末がラストチャンスということになる見込みです。ですから、行かれる方はこの二つ狙ってみてはいかがでしょうか。
その他のスポットに関してはまだ色づき始めということなんですが、昇仙峡は例年ですと、この時期は既にもう見頃らしいのですが、観光協会の方によりますと、やはり1週間ほど遅れてるということで、これまでの高温がおそらく影響してるのかなと思います。

最後に週間天気をご覧ください。

この週末までに洗濯布団干し済ませておくようにお願いします。
と言いますのも、来週月曜日は基本的に曇りの天気で雨が降ったり止んだりとなります。さらに、寒冷前線の通過によりまして、火曜日は午前中にかけて雨を予想しています。

来週もまだまだ比較的、この時期としては高めの気温が続きまして、本格的な秋は再来週からとなる見込みです。