米津龍一 気象予報士
2日のニュースでもありました、河口湖で半袖の方もいらっしゃったほどきょうは暑い1日でした。
河口湖の方は経験したことのないような暑さとなりましたから、ちょっとびっくりされたかもしれません。

そしてあすから3連休という方もいて羨ましいですね。ポイントはこちら。

晴れて記録的な暑さが続く見通しなんです。
どうしてそんな記録的な暑さとなるのか。

まず南に高気圧、北に低気圧。風というのは気圧の高いところから低いところへと流れる性質があるので、南ほど高気圧で暖かいので、暖かい空気がどんどんどんどん流れ込む形になります。

これはあすですが、あさってになると、だんだん前線が南下してきます。

ただ基本的には気圧配置は変わらない状況です。前線は空気の境目ですから、南ほど暖かいのでこれにより暑くなるんです。

3連休の実際の気温と天気傾向を見てみると、天気的にはあす、あさっては晴れて行楽日和となります。5日の日曜日は少し雲が出やすくなるんですが、天気を崩すような雲ではありませんので、3連休のお出かけは全く問題ないと予想しています。

晴れれば晴れるほど当然気温が上がりますので、甲府の気温、あすあさってと25℃の夏日を予想していますが、11月で県内で2日連続で夏日というのは、これまでの観測歴史上ありません。
ですから、記録的な暑さということになります。5日の日曜日は23℃ですが、この気温でも平年だと20℃を下回りますから、まだまだ暖かいそんな形ということになりそうです。

近県の天気も見ていくと、同じような傾向になる見通しで、3日4日がお出かけ日和となりまして、各地25℃を超えてきますので、昼間は半袖1枚で過ごせます。
連休最終日の日曜日は曇りのところもありますが、天気の崩れはないと予想しています。

県内の週間天気をご覧ください。晴れて気温が高いのは3連休までということになります。
来週月曜日の午後から7日火曜日の朝にかけて、各地で雨となる見込みです。
ただ比較的来週もまだまだこの時期としては気温が高めの傾向です。

今月はどんな天気になりそうか最新の1ヶ月予報で見ていきます。

あすから11日土曜日にかけては、昼間は上着いらずの暖かさとなります。

12日から18日にかけてはさすがに気温が落ち着いてきそうです。甲府は20℃に届きません。ですから、晴れますが上着が必要な体感となります。

19日から月末にかけては晴れの日が多くなります。

ただ、この12日の週から、朝の冷え込みがぐっと強まりますので、富士五湖にお住まいの皆さんはタイヤ交換の準備、ご検討をお願いします。