米津龍一 気象予報士:
あすの天気はどうなるか。ポイントはこちら。

猛暑と天気の急変に要注意です。

きのうもそうだったんですが、きょうもあえて同じように伝えます。というのは"
発雷確率が実はきのう時点の予報よりもあすの方が悪いんです。75%以上の確率のところが、中北・峡東にかかってきています。

夕方になっても、この75%は外れてきますが、50%以上の確率で天気急変のおそれがあります。

きょう甲府では最大瞬間風速29.2mと7月で観測史上1位の値を記録したんです。
ですから、急な強い雨や落雷だけでなく竜巻などの激しい突風やひょうにもお気をつけください。

さてここ最近、猛暑がずっと続いていますが、それがなぜなのかというと、台風5号が起因してるんです。

台風5号というのは、低気圧と同じで、上昇気流が起きるんです。

風は上に行きっぱなしではなく、下りてきます。

太平洋高気圧というのは、下降気流でできていますので、これがパワーアップする形となり猛暑となっています。

ところが、台風5号が次第に北へと離れていくと、今後猛暑が収まるのかなと思いきや、また新たな台風ができそうなんです。

これによって、来週にかけても猛暑が続くことになりそうです。

まず台風がどれぐらいの影響を県内に与えそうなのか、台風の卵である熱帯低気圧の進路図をご覧ください。

現在フィリピンの東にありまして、その後、北上して沖縄方面に近づく予想となっています。

県内への直接的な影響はありませんが、これによってまた猛暑となりそうです。

週間天気をご覧いただきますと、もう毎日35℃以上となりそうです。
とにかく直近の土曜日、勝沼で38℃予想。大月で37℃、甲府も37℃となっています。

天気の急変の恐れは週末無さそうなんですが、猛暑にはくれぐれもお気をつけください。