
米津龍一 気象予報士:
あすは天気のモードが変わってきそうなんです。
ポイントはこちら。

猛暑と天気の急変に要注意となりそうです。

あすも高気圧に覆われる形となりますので、よく晴れそうです。

あすは熱中症警戒アラートが発表されていますので、ちょっと危険な暑さとなりますから、あすも猛暑にお気をつけください。

ここまではきょうとほとんど変わらないんです。
あすは何が違うのかというと、高気圧は時計回りに風が吹きますから、非常に暖かく湿った空気、大雨の材料となる空気が入ってくるんです。

これだけでなく、あすは影の暗躍者とも言える上空に寒気を伴った低気圧(カミナリ雲の材料となる)「寒冷渦」が山梨に近づいてくる予想となっているんです。

となると、地上は晴れて気温が上がって、上空に冷たい空気が入ってくる。さらに大雨の材料となる暖かく湿った空気も流れ込んできますので、あすは急に真っ黒い雲が湧いてきて、場所によっては雷雨となるおそれがあるんです。

ですから、午後は雷を伴い激しい雨の降るところが出てくるかもしれません。

それがどのあたりなのかを、発雷確率でご覧ください。あすの正午から午後3時までの発雷確率です。

赤色は雷が鳴る確率が50%以上となるんですが、もう山梨県内の広い範囲にかかっています。

これがあすの昼過ぎだけでなく、夕方になっても広範囲で雷が鳴りやすい確率が出ています。

夜になっても範囲は狭まるんですが、北杜周辺では天気急変の恐れあります。全域で天気急変というわけではなく、おそらく局地的です。

ただ降れば激しい雷雨、場合によっては大雨注意報レベルとなるかもしれませんから、明日は天気の急変、くれぐれもお気をつけください。