
米津龍一気象予報士:
明日のポイントはこちら。

変わりやすい天気、まだまだ続く見通しです。

どういう状況になるかを見ていきます。

きょう、この雨をもたらしているのは、地上の気温が上がったことと上空6000mに冷たい空気=寒気が流れ込んできて、その気温差が大きくなったことが原因です。
この寒気が、あすも居座り続ける状況となっています。

ただ午前中に関しては、気温がまだそこまで上がりきらないので、おそらく晴れ間も中西部を中心に出るんじゃないかと思います。

で、気温がポイントです。
あす、甲府の予想最高気温は32℃予想。この気温差が足して40℃以上だと変わりやすい天気になるんですが、足して38℃なんです。

ですからきょう34.9℃まで上がりましたが、あすは黒い雲がまた湧いてきて、おそらく今のところにわか雨で済むんじゃないかと思います。

きょうのような広範囲での雷雨ではなく、局地的なにわか雨。

ただ、気温がこれより上がると、また雷が発生する恐れがありますから、空模様の変化にはくれぐれもお気をつけください。

さあ、もうすぐ夏休みというお子さんもいらっしゃるかもしれませんね。
この先どうなるか甲府の16日間先の予報で見ていくと、まず注目していただきたいのが、気温です。

もう来週からしばらく2週間ずっと34℃以上、真夏並みの暑さが続きます。
猛暑熱中症にはくれぐれもお気をつけいただければと思います。
天気に関しては、あすはちょっと変わりやすい天気で、土曜日からだんだん安定した空模様となってくるんですが、水曜日以降は傘マークまた不安定な天気。

で、梅雨明けはいつ頃になりそうなのか。今のところあさって22日頃と
予想しています。