西垣友香キャスター:
視聴者の皆さん覚えてる方も多いと思います。こちらご覧ください。

7月14日のお天気コーナーでの米津予報士の発言:
天気のポイントはこちら。
「梅雨明けのち猛暑」ということになりそうです。もしかすると、早ければ関東甲信の梅雨明け明日にでも発表する可能性があるんじゃないかなと予想しています。

西垣キャスター:
これ、先週土曜日ってことですよね。

米津龍一気象予報士:
猛暑になりましたよね。

西垣キャスター:
梅雨明けの方です。なんかもう「完全に土曜日です」っていう顔して言ってました。

米津予報士:
いや少なくとも正直、昨日には梅雨が明けると思っていました。

どうしてかというのを説明しますと、高気圧に覆われている形となっていまして、この梅雨前線が北日本の方に位置しているんです。

これによって猛暑になりましたので、これで梅雨明けじゃないかなと読んでたんですけども、なぜ梅雨明けしていないかというと、実はこの梅雨前線がまた南へと下がってくる予想が出てるんです。

これ自体も実は判ってはいました。

判ってはいたんですけども。
おそらく、猛暑への対策ということで、梅雨明け発表をこの週末にしてくるかなと思ったんですが、残念ながら気象庁の方が、“ちょっと待とう”と判断されたと。

西垣キャスター:
完全に言い訳にしか聞こえないんですけど。

米津予報士:
申し訳ございません。要はしてないんです、まだ。

じゃあ一体いつになるのかというのは、こちらの天気トピックスを見てください。

まず明日、火曜日までは猛暑に警戒が必要なんです。水曜日からずっとぐずついた天気が続いていまして、22日土曜日が晴れマークがついているんです。
このタイミングでおそらく太平洋高気圧がまた北上してくると思いますので、おそらくこの22日土曜日に梅雨明けしてくるんじゃないかな?と。
ハテナ?ということで、また答え合わせをしましょう。

西垣キャスター:
また来週言いますからね。

米津予報士:
とりあえず、暑さにちょっと警戒をお願いします。明日も熱中症警戒アラート、暑さの警報とも言える情報が発表されているんです。原則、運動は中止。なるべく涼しい室内で過ごしていただきたいそれぐらいのレベルなんです。

で、それが対象となっているのが峡東方面の勝沼周辺。特にあすまた38℃予想となっていますから、この35℃を超える時間帯は、なるべく外出は控えて、涼しい室内でお過ごしいただければと思います。
甲府も37℃と、正午から午後4時の時間帯は危険な暑さとなる見込みです。