
米津龍一気象予報士:
天気のポイントはこちら。

梅雨明け後、猛暑となりそうです。
見通しを詳しく見ていきます。まず、明日土曜日から。

この図が表しているものは、梅雨前線の位置と上空の太平洋高気圧の位置の二つを表しています。
注目していただきたいのが梅雨前線の位置です。これが丁度青森県付近まで北上している状況です。ですから、もしかすると、早ければ関東甲信の梅雨明けが明日にでも発表する可能性があるのではと予想しています。

上空の太平洋高気圧に覆われますと、晴れて気温が高い状況となりますが、明日の山梨県内はこれに覆われていない形となります。

明後日の日曜日は、この太平洋高気圧が北へと張り出してくる予想です。

そうなると、日差しがあって気温が上がりますから、35℃以上の猛暑日のところも出てきそうです。

さらに、3連休最終日見ていきますと、今度は太平洋高気圧の中心にドーンと山梨県内が覆われる形となります。

これによって、明日よりも明後日、明後日よりも明々後日気温が上がり、危険な暑さとなりそうです。
3連休の天気と最高気温を見ていきます。
明日は今日と同じようにすっきりとしない空模様となりそうです。明後日日曜日は少し日差しも届きまして、甲府・甲州市勝沼・大月は最高気温35℃の猛暑日となりそうです。
3連休の最終日が暑さのピークで、甲府はなんと38℃まで上がります。今年一番の暑さです。熱中症にはくれぐれもお気をつけください。
近県の天気も合わせて見ていきます。
基本的には同じような天気傾向となる見込みです。松本の雨に関しては明け方までには止む見通しです。
やはり3連休最終日の来週月曜日が気温が高い状況となりまして、東京は37℃。
埼玉も38℃です。しっかりとした暑さ対策をお願いします。