米津龍一気象予報士:
明日はどうなりそうなのかポイントはこちら。

雨でようやく猛暑がおさまります。
では、どういう状況なのか見ていきます。

明日天気の主役となるのは気圧の谷というものになります。気圧の谷というのは簡単に言うと、周囲よりも気圧が低いため低気圧のようなイメージとお考えください。

となると、当然この気圧の谷に雲が集まりやすくなるんです。

雲が集まってさらに雨も降るところが出てきそうなんです。

これが次第に山梨県にグーッと近づいてくる形となりますので、明日は雨が降って猛暑がおさまるという見込みなんです。

雨の様子を詳しく見ていきましょう。

明日の午前6時の時点では中西部の山沿いの一部と富士五湖方面に雨雲がかかっているような状況です。

通勤通学時間帯はもう各地で雨ということになりそうです。ザーザー降りのところもありそうですから、ちょっと大きめの傘の方がいいかもしれません。

その後午前中中心に雨で、午後は止んでくる可能性もありますが、ちょっと悪目の予想としています。この予想だと、雨の範囲が峡南方面では続く予想となっています。

夜になるとまた広い範囲で雨の可能性がありまして、ちょっと明日は傘が1日、手放せないようなそんな天気となるかもしれません。

これによって気温が大幅に下がることになります。

明日の予想最高気温を見ていくと、今日と比べて甲府は8℃、勝沼、大月、南部は9℃も低くなる予想です。

で、この時期としては低めの気温で30℃下回ってきます。ただ明日は今日と比べて湿度が30%近くも高くなる予想となっています。
ということは、蒸し暑さが数段アップすることになりますので、くれぐれも、出かけるときには、風通しの良い服装でお過ごしください。