電話番号#7119をご存知でしょうか?

何の番号かというと救急車や病院の受診が必要か迷った場合、医師や看護師が相談に応じる「救急安心センター」の電話番号です。

救急車の適正な利用をすすめるため県はこの相談窓口を全県的に設置することを明らかにしました。

急なけがや病気で救急車を呼ぶか病院へ行くべきか。

そうした判断に迷う場合の医師や看護師による電話相談窓口が#7119、救急安心センターです。

県内ではこれまで南アルプス市だけに設置されていましたが、27日に開かれた県議会の一般質問で県は全県的な窓口を設置することを明らかにしました。

10月の開設を目指しています。

県によりますと2021年度に県内で救急車を利用した人のうち43.3%が入院などの必要がない軽症だったということで、相談窓口の設置とその認知の浸透が、救急車の適正利用に繋がることを期待しています。