リニアのトンネル工事に伴うボーリング調査をめぐり静岡県の副知事が山梨県を訪れ、長崎知事と面会しました。長崎知事は「山梨の水、静岡の水という議論は受け入れがたい」とし、調査は必要という山梨の考えを改めて伝えました。

静岡県はリニアのトンネル工事に伴って山梨との県境で行なわれるボーリング調査について「地下水の流出に懸念がある」としてJR東海に中止を求めています。

この対応をめぐって長崎知事は13日、静岡県の森貴志副知事らが来県し、面会したことを明らかにしました。

このなかで長崎知事はボーリング調査は必要とする山梨県の立場を改めて説明しました。

山梨県 長崎幸太郎知事:
静岡の水、山梨の水という議論は受け入れがたい。わが県の経済活動に大きな影響を及ぼしうる(調査中止は)原則受け入れられないと話した。

また「地下水の影響が科学的に立証されれば是正は求める」と話し、静岡県の主張には科学的な根拠が必要という考えを改めて示しました。