5月8日は「世界赤十字デー」です。
赤十字活動への理解や協力を呼びかけるキャンペーンがJR甲府駅前で行われました。

「世界赤十字デー」は災害救護や人道支援など赤十字の幅広い活動を広めようと1948年に制定されました。
8日の街頭キャンペーンでは日本赤十字社山梨県支部の職員が、地震や台風、それに豪雨など災害での救護や救急法の講習など、赤十字活動への理解と協力を呼びかけるチラシなどを配りました。
また、5月は「赤十字運動月間」として、8日から10日まで県庁別館が、赤十字のシンボルカラーである赤色にライトアップされます。