古代人の文化や生活を体験することができる、ゴールデンウィーク恒例のこどもまつりが甲府市で開かれ、大勢の親子連れが祝日を満喫しました。

まずは緊迫の瞬間から!
うさぎやクマなど獲物がいる中、岩下巧くん(7)、緊張の表情で第1射目です。

残念ながら手前に矢が落ちてしまいました。

Q:感想は?
岩下巧くん:
痛いしイライラします

古代人が生き抜いてきた過酷さを学ぶことができる狩猟の体験が一番人気。

甲府市の風土記の丘・曽根丘陵公園で、ゴールデンウィーク恒例のこどもまつりが開かれました。

会場では火種おこしや、まが玉作り、それに縄文土器にシカの革を張り合わせた縄文太鼓の演奏コーナーなど古代人の文化を学べるブースが並びました。

中でも行列ができるほどの人気となったのは、弥生時代から使われてきた台つきかめで炊いた古代米の試食会です。

食べた子どもは:
ちょっとかたいけど美味しいです

晴天のもと訪れた大勢の親子連れが古代人の生活を体験し祝日を満喫しました。