このゴールデンウィーク期間中にも富士北麓地域に大勢の観光客が訪れています。

特に外国人観光客に人気なのがレンタカーで、連日フル稼働し店舗に長い列ができています。

トヨタレンタリース山梨富士河口湖店です。
午前中から観光客が訪れ列を作っています。こちらは常に80台から90台のレンタカーを用意していますが、4月から稼働率はほぼ100%です。

利用する人の9割が外国人観光客で、2日のきょうも従業員がレンタカーのシステムなど英語や中国語のパンフレットを使って丁寧に説明していました。

アメリカからの観光客:
日本は美しい国で温泉にも入りたい
台湾からの観光客:
バスだと時刻表があるがレンタカーは時間に関係なく観光を楽しめるので便利

特にアジア圏からの観光客が団体旅行から個人旅行にシフトして車が必要になっていることや、全国ほぼ全てのトヨタレンタカーの店舗で返却できるという便利さも利用者が増えている要因です。

トヨタレンタリース山梨 富士河口湖店 大井渉店長:
ここを拠点にして違うところへ行くとか、空港に返すお客さんも増えているので、そういったところもメリットの一つです。

県内を訪れる外国人観光客は政府の水際対策が緩和された昨年10月から徐々に増え、2023年2月は約7万5000人で1年前の実に62倍に増加しました。

しかしコロナ禍前の半分程度で、外国人観光客は今後も増えることが見込まれるため、レンタカーの需要はますます高まりそうです。