富士山の残雪が鳥のような形になる「農鳥」が現れ、ふもとの山梨県富士吉田市から確認することができました。


富士吉田市は5月1日、富士山8合目付近の山肌の雪が溶け、鳥のような形になる「農鳥」を確認したと発表しました。
今年は雪が少なく気温が高い日がたびたびあったため例年より10日ほど早く農鳥が現れたということです。
農鳥は富士北麓地域に田植えの開始を告げるとされていて、これから農作業が本格化していきます。
富士山の残雪が鳥のような形になる「農鳥」が現れ、ふもとの山梨県富士吉田市から確認することができました。
富士吉田市は5月1日、富士山8合目付近の山肌の雪が溶け、鳥のような形になる「農鳥」を確認したと発表しました。
今年は雪が少なく気温が高い日がたびたびあったため例年より10日ほど早く農鳥が現れたということです。
農鳥は富士北麓地域に田植えの開始を告げるとされていて、これから農作業が本格化していきます。