温室効果ガスの排出を抑えた都市、「ゼロカーボンシティ」の実現に向けて甲府市と山梨大学などが協定を結びました。未来のエネルギーについて産学官が連携です。

【写真で見る】

協定を締結したのは甲府市と山梨大学、クリーンエネルギーの普及などを目的に県内企業を中心に設立された一般社団法人のFCy FINE PLUSです。

協定では、今後計画されている山梨大学や県内企業などが実施する水素燃料電池を活用した電動アシスト自転車の実証実験の場所を甲府市が提供します。

甲府市 樋口雄一市長:
脱炭素の取り組みを推進するための緊密な産学官の連携体制が構築できたと心強く感じている。

3者は今後も連携して脱炭素や水素・燃料電池分野の普及啓発、情報発信を行っていくという事です。