物価高騰の波がランチタイムにも打撃です。山梨県甲府市の中心街で街角の食堂として親しまれている飲食店が、この2月から一部メニューの値上げに踏み切りました。
苦渋の決断をした一方で節約の工夫も重ねています。
ボリューム満点のチキン南蛮定食!

武藤裕美記者:
タルタルソースをたっぷりつけて…衣はサクサク、肉はジューシーです!

ただしこちら、庶民の味方とも言える街の食堂も苦渋の選択を余儀なくされています。

それは…
食堂店主:
値上げをしました。コストが増えていった分、価格に転嫁しないとやっていけない。

甲府市丸の内2丁目の人生食堂こばやしです。

2月に入ってチキン南蛮定食や日替わりランチなど4品を30円から50円値上げしました。

人生食堂こばやし店主 小林直樹さん:
物価高や光熱費が粗利をたべちゃっている。

ガス代は半年前の約1.7倍に。

去年の春と比べると食材の仕入れ値は油が実に3倍に、鶏肉、粉類、それに調味料は3割から5割値上がりし、経費が重くのしかかります。

少しでも節約しようと店主は…







