山梨県内は厳しい冷え込みが続いています。
こうした中、厳冬の風景と春の足音を感じさせるウメの画像をご覧ください。

山梨市三富川浦にある旅館「白龍閣」。
温泉を横目に外へ出ると…

氷の壁が現れます。
山から染み出た水が凍り、作り上げられた氷壁。

高さ・幅ともに約20mと、迫力のある姿です。

笛吹川のせせらぎに、つららから滴る水の音。

日光に照らされ輝く氷壁は、この時期にしか見られない幻想的な風景です。

寒さが続けば、今週いっぱいは見られるということです。

一方、厳しい冷え込みが続く中でも春の足音はすぐそこまで…

奥村不老園 太田孝男さん:
ウメが咲くといよいよ春だな、という気持ちをみなさんお持ちだと思います。

約30種類2000本のウメの木が植えられている甲府市酒折の不老園です。

今シーズンは12月の気温が10度を超える暖かい日が続いたため、例年より1週間ほど早くつぼみが開き始めました。

すでに冬至梅や寒紅梅など早咲きのウメは、白や赤の可憐な花をつけています。

奥村不老園 太田孝男さん:
いい景色を堪能しながら春を満喫していただければなと思います。

不老園は2月1日に開園し3月下旬まで、ウメの花が楽しめるということです。







