第102回箱根駅伝の予選会が10月18日、東京都内で行われ、山梨学院大学は3位で通過し、6年連続39回目の出場を決めました。
各校12人までがハーフマラソンを走り、上位10人の合計タイムで順位を競う予選会。
山梨学院大学は留学生のキピエゴ選手(3年)が全体トップ、阿部選手(2年)も10位と力走し、合計タイム10時間32分44秒で3位に入り、6年連続39回目の本戦出場を決めました。
箱根駅伝は来年1月2日と3日に行われます。
第102回箱根駅伝の予選会が10月18日、東京都内で行われ、山梨学院大学は3位で通過し、6年連続39回目の出場を決めました。
各校12人までがハーフマラソンを走り、上位10人の合計タイムで順位を競う予選会。
山梨学院大学は留学生のキピエゴ選手(3年)が全体トップ、阿部選手(2年)も10位と力走し、合計タイム10時間32分44秒で3位に入り、6年連続39回目の本戦出場を決めました。
箱根駅伝は来年1月2日と3日に行われます。