米津龍一気象予報士:

あすのお天気ポイントはこちらです。

曇って気温大幅ダウンとなります。

10月なのにきょうなぜこんなに暑かったかというと、低気圧からのびる前線に向かって暖かい空気が流れ込んできたことが要因です。

ただあすこの前線が南下する予想となっています。
前線が南下するということで山梨に暖かい空気は入らない形となりますので、これによってあすは気温が下がるということになります。

もう一つ、この高気圧がだんだん東に進んでくるんですが、高気圧は時計回りに風が吹きますから東の方から雲のもととなる冷たく湿った空気が入ってきます。

これによって、あすはもうどんよりとした空模様となりますので、気温が大幅ダウンとなるんです。

気温がどこまで下がるのか。きょうと比べて極端です。大月は9℃も低い21℃。
甲府も9℃低い23℃で、今のところ25℃以上と予想しているのは南部のみです。
きょうは昼間は半袖1枚で過ごせましたが、あすは半袖1枚だと後悔します。長袖で。標高の高いところでは上着も必要となります。

日本の南にある台風22号ですが、現在日本の南にあるんですが、この台風の進路をみていきますと西に進んだあと急カーブするような形となります。

県内に最も影響する可能性があるのは9日の木曜日となります。
ただ、この黒い丸を予報円と言いますが、この円でどこに台風が来るかまだぶれ幅が大きい状況です。北側に来るとなると山梨でも大雨のおそれがあります。さらに発達しながら進んでいきますので、まだまだ台風の予報が変わる可能性ありますので、最新の情報に注意が必要となります。

台風の進路で大雨になるかどうかはまだはっきりとは言えないんですが一つ言えることは、台風は反時計回りに風が吹くので涼しい空気がどんどん流れ込む予報になるんです。これによって気温が今週はあまり上がりません。

週間天気を見ていきますと、きょうは30℃を超える厳しい残暑となりましたがもうこの先30℃以上の日はない見通しです。
水曜日は前線の影響で雨。木曜日は台風の進路次第で大雨の可能性がありますので注意が必要です。
<詳しい各地の天気は動画をご覧ください>