日本の秋を彩る風物詩、中秋の名月。
山梨県内の和菓子店ではお供え物として欠かせない団子づくりが従業員総出で行われました。
しかし、コメ高騰の影が季節の恒例行事にも忍び寄っています。

西垣友香キャスター:
「きょうは中秋の名月。北杜市の金精軒では月見団子が店頭にずらりと並ベられています」

北杜市白州町にある、金精軒台ヶ原本店の工場です。
きょうは6日は午前3時からお月見に欠かせない団子づくりが従業員総出で行われ、6000個を作り上げました。