米津龍一気象予報士:

あすのお天気ポイントはこちらです。

暑さ和らぎ、雨のところも出てくる見通しです。

といいますのも、影響するのは台風9号なんです。9号はまだ近づいてきませんが、台風は反時計回りに風が吹きます。

ですから雨雲のもととなるこの南の方の暖かく湿った空気が東の方から入ってきますから、そこにぶつかりやすいところ、近いところという表現の方がいいでしょうか?そこのあたりで雨が降るという形になります。

雷を伴う恐れもありまして、東部・富士五湖だけでなく、峡東方面にも入ってきそうな感じです。
ですから雨が降ったり止んだりが基本なんですが、局地的に激しい雨や落雷には注意が必要です。

一方、その雨雲が入ってこないところは中北と峡南です。山でブロックされる形になりまして、こちらでは逆に晴れて猛暑になりまして、甲府は最高気温35℃を予想しています。

この台風9号の進路がどうなるかということですが、日本の東と書いていますが実際は日本の南と言ってもいいかもしれません。

この後の進路は北西方向に進んだ後、今度は北東方向へカーブする予想となりました。

きのうまでの予想では山梨も予報円に入っていましたが、今のところ陸地には雨雲がかからない予想になっていますので、この進路図の通りにいけば、山梨には
台風の大きな影響はありません。
ただ、土曜日はこの台風から起因する北風と南からの風がぶつかり合って、
天気急変の恐れが、夕方頃はあると考えていますから山のレジャーを計画されている方は注意が必要です。

今後の天気や気温について甲府の16日間先の天気と気温を見ていきます。
あすから8月がスタートしますが、しばらく猛暑が続く見通しです。ようやく暑さの出口が見えてきそうなのが、9日。正直34℃前後ですからほとんど変わらないです。

<詳しくは動画をご覧ください>