今日と大きく明日は違うのは本州にある高気圧。


この高気圧が次第に東へと明日、移動していきます。そうなると、高気圧は時計回りに風が吹きますから、明日は東寄りの冷たく湿った空気が流れ込んできやすいんです。

これが地上で流れ込んできやすいと、東部・富士五湖は特に雲の素となる空気が入りやすくなるので、もうどんぐり。

中西部に関しては御坂の山で、この冷たく湿った空気が遮られるので、晴れ間がある。そんな形となる見込みです。

この先の天気と気温 

梅雨前線がどうやら来週以降、行方不明になるかもしれないんです。