日本損害保険協会は2024年の自動車盗難などの実態調査結果を公表しました。
車名別に盗難の件数などをまとめていて、ワースト1位になったのは4年連続同じ車種でした。この車両本体盗難全体の27.5%を占め、盗難の4台に1台以上がこの車種となっています。
「車両盗難」と「車上ねらい」の件数
▽2024年
車両盗難 2499件 車上ねらい 720件
▽2023年
車両盗難 2597件 車上ねらい 921件
▽2022年
車両盗難 2656件 車上ねらい 971件
▽2021年
車両盗難 2425件 車上ねらい 931件
車両盗難の一件あたりの支払保険金の推移
▽2024年 281.5万
▽2023年 237.9万
▽2022年 235.4万
▽2021年 236.9万

支払い保険金額は去年と比べ約20%上昇しています。要因は、近年、盗難上位車種のフルモデルチェンジが行われ、高機能な安全装置が標準装備されたことにより、車両価格が上昇したことが考えられるとしています。