午後2時半ごろに訪れた外国人グループは…

県のスタッフ:
「休憩所で休んで、明るい時間に行って帰ってくるというのが良いと思います。どうですか?」
外国人登山者:
「嫌です。自分の安全性はよく理解していて、そのうえで山に登ります」

また、同じ時間帯に来た別のグループも。

外国人登山者:
「わかんないから、ちゃんと説明してもらえますか?」
県のスタッフ:
「弾丸登山をやめてくださいというのは毎年言っています。規制の意味を理解してください」

ゲート通過の予約者用の5合目窓口



外国人の登山者には事前に通行料を支払う任意の通行予約システムと、山小屋の宿泊予約という2つの予約の違いが周知されていませんでした。

外国人登山者:
「ネットでの説明が不足だと思っています」
記者:
「どういうところが?」
中国人留学生:
「午後4時の後は登ることが禁止ということがわかりますが、それ以前の予約がなぜいけないかわからないです。もしネットでちゃんと説明したらチケット予約しない」


2つの予約は連携しておらず、課題が改めて浮き彫りとなりました。