5月8日から新型コロナの感染症法上の位置づけが5類になります。
街では期待と不安の声が入り混じっています。
新型コロナの感染症法上の位置付けは、8日から季節性インフルエンザと同じ5類に引き下げられました。
これにより感染した場合の発生届の提出や陽性者の登録がなくなります。
また、感染した人に対する外出自粛要請はなくなりますが、発症後5日間の療養期間を設けることなどが推奨されています。
そのほか、検査費や医療費、入院費は自己負担になります。
5類移行に街の人は。山形で聞くと…
街の人「自己負担になるのは大変それ以外はマスク外してなどはいいんですけど、しばらく(生活は)このままだと思う。感染が収まるまで」
街の人「だいぶ制限されていたので解放されたというのは感じる部分がある」
街の人「まだかなり不安な点があるので5類に移行したとはいっても自分で対策していきたい」
また、毎日行われていた感染者数の発表がなくなり、今後は、定点医療機関からの報告に基づいた感染動向が週1回発表されます。

次は、5月8日から14日までの分が17日に公表されます。








