4月に再び値上げラッシュが押し寄せます。

どんなものの価格が上がるのか、3月31日、小売店を取材しました。

山形県天童市のスーパー フードセンターたかきです。

報告・矢野秀樹「店内、値上げという言葉がたくさん。値上げの波が続いているがみなさんどう感じているのでしょうか」

客「大変で大変で生活が何でも(値段が)上がっている」
客「食料品全体、野菜とか油から何でも」

たかきでは、燃料費や原材料費などの高騰で、食料品を中心におよそ4900品目の値上げを予定しています。

中でも…

客「マヨネーズやチーズが特に高い」

フードセンターたかき交り江店・村上兵太郎店長「マヨネーズは約15~20%の値上げとなる。2か月前に1度値上げして、また今回値上げとなる」

値上げする商品の多くが5%から10%ほどの上昇の中、マヨネーズや醤油などは、特に原材料費が高騰し、値上げ幅も大きくなっています。

店長の村上さんは、値上げの波は止められないとしつつも、買う側で工夫できることがあるといいます。

フードセンターたかき交り江店・村上兵太郎店長「生鮮は毎日相場が変動するので担当者が安く仕入れて提供している」

この日は、新鮮なイカが通常のほぼ半額に!

フードセンターたかき交り江店・村上兵太郎店長(Qお得なものを使って食事を考えると節約につながる?)「十分につながる」

皆さんからも、様々な心がけが!

客「無駄なものはなるべく控えて」
客「毎日買い物する派だけど、毎日じゃなくて少しまとめて考えながらやっていきたい」

待ったなしの値上げラッシュ。

しばらく知恵をしぼる日々が続きそうです。