山形県の吉村美栄子知事は、きょう定例会見を開き、現在国会で議論されている、いわゆる「103万円の壁」について触れ、103万円の壁が見直されれば、山形県と県内市町村であわせて約300億円の税収減の可能性があるとの見解を示しました。

うちわけは県が120億円、市町村が180億円の減収になると見込まれるとしました。

また、税収減によってどの分野にどの程度の影響があると思うかとTUYが質問したのに対し、「全体的な視点で考えることだが、影響はあると思う。今後地方に影響が出ないよう意見を述べていくことになると思う」と話し、国に対し地方として何らかの申し入れを行うこともあり得るとしました。